コラム
ヘッドレスギターの弦交換。
当スクールのレッスンでメインで使用しているヘッドレスギター
その弦の交換はどうやって行うのかの実演です。
ヘッドレスギターは弦を巻く機械がブリッジ側にあります。
そしてヘッド側は六角ねじでロックする仕組みになっています。
余った弦はヘッド側で切断します。
ブリッジ側の弦をはずし、ヘッド側の六角ねじを緩め、弦を取り外します。
新しい弦をブリッジにセットします。
今度はヘッド側のねじの隙間の穴に弦を通し、ねじを締めて弦を固定します。
余った弦をニッパでカットします。
それから各弦のチューニングを行って弦交換の終了です。
これでヘッドレスギターの弦交換の終了です。
2012-08-31 | Posted in コラム | Comments Closed