古田 竜之介(講師)
はじめてのギターセット(漫画有)
今回はエレキギター編です。
とにかく安上がりに!という場合、初心者セットは魅力的ですね。
ギター本体からアンプ、チューナー等ついて1万2000円ほど。
ただ、安い初心者セット(1万円代)には気になる点が 汗
特にアンプ。
エレキギターを買うほとんどの人は、歪んだギュワーンという音
を鳴らしたいはず。
しかし、安い初心者セットのアンプはちゃんと歪まないので、
それができないのです。
三味線の音を大きくしたような、ペーンて音が鳴ります。
そのため、僕は次の揃え方をオススメします(^ ^)
1 ギター… 中古で購入
2 シールド、ピック、弦… 楽器店かネットで購入
3 アンプ… Vox Mini3 G2 を購入
4 チューナー… スマホの無料アプリを使う
ギター本体は、安い新品を買うより、少し良い物を中古で
買う方がお得だと思います。
2について、シールドとはギターとアンプを繋ぐ線のことです。
ネットならサウンドハウスでの購入がオススメ。
http://www.soundhouse.co.jp
3に書いたアンプですが、これは安くてとても便利なのです。
エフェクター(音質を変える装置)が内蔵してあり、使い方も簡単。
ネットで買えば8000円弱で買えるのです。
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/184592/
4について、スマホがチューナーになるアプリがあります。
無料ですので是非チェックしてみてください。
普通にクリップ式チューナーの購入もオススメ。
http://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=c&s_category_cd=1004
最安の初心者用セットより少しだけ高くつきますが、
格段に楽しく上達できると思います。
初めは上記のアンプで十分音を楽しめますし、
好きなギターを自分で探すのも楽しい!
長くなりましたが、参考になれば幸いです。
次回はギター本体について書いていきます!